外来のご案内
診療科目:精神科
精神科について
精神科では、こころの不調やストレスによって日常生活に支障が出ている方を対象に診療を行っています。
気分の落ち込みが続く、不安が強い、夜眠れない、イライラが抑えられない、集中できない、人との関わりが怖い、物忘れがひどい・・・こうした症状がある場合、一人で抱え込まず、ご相談ください。
症状が軽いか重いかにかかわらず、「精神科にかかるべきか分からない」と迷われている方にも、丁寧にお話を伺い、必要な支援をご提案いたします。
当院では、うつ病、不安障害、パニック障害、統合失調症、認知症、適応障害、双極性障害、強迫性障害、不眠症など、さまざまなこころの疾患に対応しています。
精神科の受診は特別なことではありません。
「もしかして…」と感じたときが、相談のタイミングです。
まずはお気軽にお問い合わせください。

担当医スケジュール
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 立石 | 立石 | 福田 | 立石 | 吉澤 | 吉澤 | 休診日 |
午後 | 吉澤 | 加澤 | 吉澤 | 立石 佐々木 | 吉澤 平田 | 佐々木 |
外来診療時間・休診日
休診日
- 日曜日
- 祝祭日
- 年末年始(12/29~1/3)
診療時間
- 午前:9:00〜12:00
- 午後:14:00〜17:00
受付時間
- 午前:8:00〜11:30
- 午後:8:00〜16:30
- 午後の受付けは、午前中からも行っております。
注意事項
- 初診予約に関しては、下記「初診の方へ」をご確認ください。
- 再診でも、しばらく通院されていない場合は初診扱いとなることがありますので、事前にお問い合わせください。

初診の方へ
禁煙のお願い
当院では、受動喫煙防止を目的とした「改正健康増進法」の施行に伴い、病院の建物内および敷地内すべてが禁煙となっております。
これは、患者さまやご家族、地域の皆さまの健康を守るための大切な取り組みです。
特にご高齢の方や、呼吸器疾患などで通院されている患者さまにとって、受動喫煙は重大な健康リスクとなります。
ご来院の皆さまには、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
電子タバコ・加熱式タバコ等も含め、敷地内での喫煙は固くお断りいたします。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
