岸病院について
理念
まごころのこもった信頼の医療を提供します。
基本方針
- 1)「患者さんの心・家族のこころ」をモットーとし患者様本位の医療を実践します
- 2)小規模精神科病院として患者様一人一人に応じた、きめの細やかな対応をします
- 3)地域医療の貢献、開放的な精神科病院をめざします
院長ごあいさつ
川越市郊外の田園風景の一角で、昭和39年より精神医療をスタートしました。
社会環境も変わり近年さまざまな状況で、心のケアを必要とする方が増えてきたように思います。
当院では開院当初から「患者さんの心・家族のこころ」をモットーにスタッフ一同、まごころのこもった患者さま本位の医療を実践したいと考えています。
地域に信頼され、貢献できる病院を目指しております。
院長 吉澤 佳子
病院の概要・沿革
岸病院 概要
所在地 | 〒350-0816 埼玉県川越市大字上戸101 TEL:049-231-1564 FAX:049-231-1574 https://kishi-hosp.or.jp | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
交通機関 | 東武東上線 霞ヶ関駅北口 徒歩5分 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療科 | 精神科(95床) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
面積 | 敷地面積:2,928.8㎡ 建築面積:1,252.36㎡ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
職員数 (令和7年4月) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
統計 (令和7年4月) |
|
沿革
昭和39年 7月 6日 | 岸診療所(12床)設立 |
---|---|
昭和40年 春 | 看護寮新築 |
昭和41年 7月 | 増築工事 |
昭和43年 8月 | 増築工事(旧東病棟、娯楽室、厨房部分) |
昭和44年 1月 1日 | 岸診療所を廃止し岸病院(70床)設立 |
昭和51年 9月 | 旧外来棟工事 |
昭和62年 4月 | 旧病棟第1期改築工事(南女子病棟) |
昭和62年 12月 | 旧病棟第2期工事(西男子病棟) |
昭和63年 秋 | 旧病棟第3期工事(中央部分) |
平成元年 1月10日 | 医療法人三信会設立(25周年) |
平成 2年 5月 1日 | 医療法人三信会岸病院(112床)設立 |
平成10年 2月 1日 | 医療法人三信会和クリニック(デイケア)設立 |
平成17年 | 新病棟建て替え工事のために61床で旧病棟を運営開始 |
平成19年 1月 | 新病棟第1期工事(52床) |
平成19年 11月 | 新病棟第2期工事(95床) |
平成26年 7月 6日 | 開院50周年 |
令和 6年 4月 1日 | 和クリニック廃止 岸病院 和デイケアセンターへ名称変更 |
病院案内
外観案内

院内案内

院内掲示
当院は、厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保健医療機関です。厚生労働大臣の定める掲示事項についてはこちらをご覧ください。